Google Search Console URL検査の制限
GoogleサーチコンソールのURL検査やインデックス追加を連続して行っていると制限が入ります。
URL検査の場合は「割り当て量の超過」、インデックス登録のリクエストは「エラー」のタイトルで表示されます。
予備段階として、連続入力がBOTではなく人の手によるものかどうかを検査するための画像選択や文字入力などが入ることがあったり、エラーや制限メッセージが出ても一時的なもので継続して実行できたりすることもありますが、本格的にこの制限が入ると以後24時間は再実行できなくなります。


こうなると待つしかありません。
サイトの引っ越しやサイトマップの更新、リニューアル直後などでエラーや警告などの件数が目立つと、つい連続して検査やインデックス登録をリクエストしたくなります。
一日に行える件数には限りがあることを念頭において、表示されるリストの順ではなく最優先で行うべきページから行うのが正解です。
もちろん、 エラーが表示される根本的な原因の対処が前提になります。